項目 | 製品仕様 | ||
---|---|---|---|
型式 | BCA0002-WW001 | ||
本体色 | 白 | ||
電源 | DC 12V/0.8A | ||
運転モード | 強 | 中 | 弱 |
推奨最大部屋サイズ※1 | 約20畳 | 約10畳 | 約2畳 |
オゾン発生量※2 | 約23mg/hr | 約15mg/hr | 約0.6mg/hr |
運転音※3 | 50dB 以下 | 40dB 以下 | 30dB 以下 |
最大消費電力※4 | 9W | 7W | 3W |
製品寸法 | 直径 225mm×高さ 204mm | ||
重量(本体) | 約1.7kg | ||
使用温度範囲※5 | 温度:0~35℃(結露なきこと) | ||
専用ACアダプター※6 BCA0003-WW001 |
定格入力 | 単相 100~240V 50/60Hz 0.6A(max) | |
定格出力 | DC 12V/2A(max) | ||
電源コード | 約1.3m |
※1※5 弊社にて類似のサイズの部屋で試験し、概ね25℃50%Rhの条件下で0.01~0.05ppmのオゾン濃度であることを確認した結果に基づく目安です。
但し、ご使用環境(換気状態、温湿度、家具、壁床材質等)によってオゾン濃度は変化します。条件によっては、一時的にオゾンの発生を停止する場合があります(取扱説明書P.11『オゾン低発生モード及び停止モードについて』に記載)。
※2 弊社にて約270Lの試験空間の中に本製品を設置し、概ね25℃50%Rhの条件下で本製品を稼働させた時、試験空間内のオゾン濃度上昇から計測された参考値になります。
※3 JIS_C_9615(空気清浄機)を参考に、弊社内の防音室にて本製品から1m離れた距離に騒音計を配置し、計測した参考値になります。
※4 弊社にてDC12Vを印加したとき、電流を計測し算出した参考値になります。
※6 株式会社ユニファイブ製 UV324-1220 PL03B又はUV324-1220 JNGK-0001。
・3年に1回センサ交換(有償)が必要です。
・灯油、ガスを使用したストーブ、ファンヒータ等の燃焼機器を使用している場所では、センサが燃焼機器から発生するガスの影響を受け、稼働停止することがあります。また、温泉地区など硫化ガスの多い地域でも同様の理由で稼働停止することがあります。
・メーカー保証はご購入から1年間です。